忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/09 07:56 】 |
パペガに正体不明の細菌兵器が・・・!
7572a648.jpeg 











・・・・。



これはぁ・・・・多分蜘蛛(クモ)でしょうね。




2の塔に居たのをだいぶ前から気にしてたので記事にしました。
反省はしている、後悔はしていない。














PR
【2011/01/03 11:33 】 | パペガロス | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
新年。【アレ】ができるまでもう少し・・・!
 
アレと言うのが何か。


気になった方も居るかと思います。


そう、それは・・・・。


6256ae30.jpegクリスマスツリーです(笑)

自分では [夢魔のクリスマスツリー] と呼んでいますが。

これまた造るのがめんどくさいのですよねー(汗)

これで完成してるんじゃないの?と思いますがまだ未完成です;

そういえばみんなは正夢ってどんなの見るのかなー・・・w


っと、余談はそれくらいにしてと。


皆様。本日は当ブログの観覧、及びご拝

読して頂き


真にありがとうございます。まだまだ未熟

者ですが


これからも精進し、ブログを更新いたしま

すので…。


見てね~☆☆(ーωー)ノ♪


PS:コメントしてくれたら嬉しいな(笑)
【2011/01/03 01:01 】 | パペガロス | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
グラビティフレイムの戦利品キターーー!!
8e0fbede.jpeg今回初購入のスクラッチ、大勝利でぃ!!

値段3パック3000円、180Gぐらいですかね、3000円だと。

しかしこれらを最安で売ったときの合計が軽く250G超えてたので安心しましたぜぃ 

んー70Gくらいお得しましたかな?うん。

熱風とフランベルジュ1枚ずつとサラマンダー2枚が本当にうれしかったです。

赤竜の指輪とルージュのドレスは中吉ぐらいかな?

ハンマーと斧はよくわからないので小吉。


兜&鎧「・・・。」



オレ「あなた達は一生倉庫行きね。」



0abd2c6a.jpegそうそう、ブログのバナー変えました^^

この子に名前はつけてないのだけれども・・・。

この子の名前、募集します(笑)

マクパペットで製作したのですけど、良かったら・・・。

マクコード つ[a4b4c824k673k577k553k509k515k440k661k195g325]


製作するにあたって苦労したとこは・・・。

この子の端っこをなぞって型をくりぬく?作業だったかなw
【2010/12/30 18:44 】 | パペガロス | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
心の中で唱えたら本当に採れてしまった・・・。
da1bfb56.jpegなんということだろう。

心の中で「「邪眼!!」」と唱えたら本当に採れてしまったじゃないか!

もしかしてコカトリスとオレは心と体で通じ合ってるのかも(ぇ

邪眼総数5個!!石化の書にするためにストック中~

 
【2010/12/30 15:58 】 | パペガロス | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ロストミサス700階以降が鬼畜な件
ce7b0c29.jpeg ロストミサス700階、リア友と一緒に740で行き詰ったものの

単独で740超えすることに成功!!

そして700から敵の種類が増えて難易度が上がってきたっていう;

そのときに所見でオルトロス[630]とテラコッタガーゴイル[レベル650]を打破ッ!



だがしかしッッ!!!



ここで神は


オレを見放した!!!






ace6b985.jpegスネールゥゥウウウウ

ッッ!!

馬鹿なぁっ!!


せっかく…ここまできたんだからもっといかせてくれたっていいじゃないかぁっ!

むぅ…もっと修行してヤツを倒すしかないな…。

目指すはLv150!!

そこまでいけばこやつを倒せるはず…。それまで戦闘あるのみ!
【2010/12/30 03:44 】 | パペガロス | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>